MENU

渋谷の就労移行支援を比較|IT特化・医療・聴覚障害【2025年版】

この記事は、サービス管理責任者の市原 早映が監修しています。

渋谷は多彩な路線が集結するアクセス抜群の立地で、IT企業から大手企業まで幅広い就職先が豊富にあります。就労移行支援事業所も医療法人運営から聴覚障害専門、先端IT特化まで多様な選択肢が揃っています。しかし「どこが自分に合うのか分からない」「特徴の違いがよく分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。この記事では、渋谷エリアの就労移行支援事業所を詳しく比較し、あなたに最適な選択をサポートします。

目次

失敗しない就労移行支援の選び方

渋谷で就労移行支援を選ぶ際は、以下3つの視点で検討することが重要です。

身につけたいスキル

IT・プログラミング特化型、一般事務・PCスキル重視型、接客・サービス業特化型など、目指す職種に応じて選択しましょう。

支援スタイル

医療連携重視(精神保健福祉士常駐)、心理・メンタルケア中心、実践的な職業訓練重視など、自分に必要なサポート体制を確認してください。

通いやすさ

渋谷駅から徒歩1分~10分と立地は良好ですが、週1日から対応、在宅訓練可能、柔軟な時間設定など、ライフスタイルに合った通所スタイルを選びましょう。

渋谷の就労移行支援を比較(アクセス・時間・口コミ)

店舗名 住所 最寄からの徒歩 サービス利用時間 営業時間 定員 評価/口コミ リンク
就労移行支援事業所ワークフォー渋谷 150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目19番14号 ハッピービル3階
渋谷駅 B1出口より徒歩1分 09:00 ~15:00 20人 4.2(14件) 公式サイト
Neuro Dive渋谷 150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目26番17号 VORT渋谷5階
JR渋谷駅 中央改札より徒歩6分 新南口より徒歩3分 10:00 ~16:00 9時~18時 20人 2(1件) 公式サイト
JSN東京 150-0011
東京都渋谷区東2丁目22番10号 メディアパーク八島ビル2階
JR渋谷駅新南改札口から明治通りに出て、恵比寿駅方面に進みます。スーパーマーケットのライフが見えれば、JSN東京まであと少し。ライフを通り過ぎ、最初の信号を越えてすぐの建物がJSN東京です! 10:00 ~15:30 平日(月曜日から金曜日)9時00分から17時30分 20人 4(1件) 公式サイト
東京聴覚障害者支援事業所RONAスクール 150-0011
東京都渋谷区東1丁目23番3号 東京聴覚障害者自立支援センター2階、3階
JR山手線、東京メトロ線、田園都市線「渋谷駅」東口より徒歩10分、または新南口より徒歩5分。

※都営バス(都06系統)(田87系統)、または東急バス(渋71系統)(渋72系統)に乗り、並木橋バス停にて下車、徒歩3分。
平日:9時30分から16時00分 平日(月曜日から金曜日)9時00分から17時30分 20 5(1件) 公式サイト
FITIME渋谷 150-0011
東京都渋谷区東1丁目26番30号 SHIBUYA EAST BLDG
JR渋谷駅 新南口より徒歩約5分。 09:30 ~15:30 20人 公式サイト
ウェルビー渋谷センター 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4番地24 桜ヶ丘平井ビル1階
JR各線 「渋谷」駅(新南改札)徒歩5分 10時~16時 9時~18時 20 4.3(11件) 公式サイト
就労移行ITスクール渋谷 150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目15番14号 ST渋谷ビル6階
JR線・東京メトロ・東急東横線・東急田園都市線「渋谷駅」 徒歩5分 10:00 ~16:00 20人 3.9(21件) 公式サイト
atGPジョブトレIT・Web渋谷 150-0044
東京都渋谷区円山町13番16号 BNKビル2階
・JR「渋谷駅」徒歩10分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」3a口 徒歩6分
・東急東横線・田園都市線「渋谷駅」3a口 徒歩6分
・京王井の頭線「渋谷駅」徒歩8分
・京王井の頭線「神泉駅」徒歩3分
平日:10時00分から16時00分
土曜:10時00分から16時00分
9時~18時 20 2.8(8件) 公式サイト
イーネクスト渋谷 151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目20番2号 TSビル301号室
京王新線・幡ヶ谷駅 徒歩7分 09:30 ~15:30 20人 5(2件) 公式サイト

渋谷の就労移行支援事業所一覧(特徴・口コミ)

就労移行支援事業所ワークフォー渋谷

就労移行支援事業所ワークフォー渋谷
渋谷駅 徒歩1分
4.2 (14)
ワークフォー渋谷
精神科医監修プログラム・リワーク対応

医療法人運営による心のケアを重視した個別支援特化型事業所。一人ひとりの状況に合わせて無理のないペースで就労を目指し、精神科医監修のプログラムを提供。

精神科医監修 6ヶ月定着率100% 昼食・交通費無料 個別プログラム リワーク対応 週1〜OK

医療法人原会が運営。障害をお持ちの方一人ひとりに寄り添った個別プログラムを提供し、精神科医監修のもと「心を癒す」ことから就労支援をスタート。宮下パーク向かいの明るい環境で自分のペースで学習可能。

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目19番14号 ハッピービル3階(渋谷区) / 09:00-15:00(月〜土) / 0120-830-055
1分
渋谷駅から徒歩
100%
6ヶ月定着率
20名
定員
無料
昼食・交通費
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • 個別プログラム:認知行動療法・アンガーマネジメント・WRAP(元気回復行動プラン)
  • 集団プログラム:グループディスカッション・外出プログラム(博物館・美術館見学)
  • PCスキル:コミュニケーション・ビジネスマナー・事務作業訓練
  • リワークプログラム:復職支援・再就職支援・企業連携サポート
  • ジョブコーチ支援:職場適応援助者による定着支援

就職・利用実績

  • 就職実績:大手運送会社・証券会社・保険会社・総合商社・官公庁・特例子会社
  • 対象:精神・知的・身体・発達・難病(障害者手帳なしでも相談可)
  • 費用:9割以上の利用者が自己負担なし(世帯収入により上限37,200円)
  • 定員:20名・週1利用可・体験利用可・交通費400円/日まで支給

※2023年度就職者数10人・6ヶ月定着率100%の実績があります。

Googleクチコミ要約

  • 良い点:個別ペースで無理なく取り組める・丁寧な個別サポート・清潔で落ち着いた環境
  • 良い点:無料昼食・外出プログラム充実・就職後の定着支援も手厚い・渋谷駅至近の立地
  • 注意点:一部「自習中心」「管理面での課題」の声もあり
  • 総評:個別サポートを重視し自分のペースで学びたい方に適している事業所
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
医療法人原会
対象
精神・知的・身体・発達・難病(障害者手帳なしでも相談可)
特徴
精神科医監修プログラム・個別支援・リワーク・ジョブコーチ
営業時間
平日・土曜 9:00-15:00、日曜・祝日休み、年末年始12/31-1/3休業

こんな人におすすめです

  • 個別サポートを重視し、自分のペースで就労訓練を進めたい方
  • メンタルヘルスのケアを受けながら就労を目指したい方
  • 休職からの復職(リワーク)や再就職を検討している方
  • 医療機関と連携したサポート体制の中で安心して訓練したい方

Neuro Dive渋谷

就労移行支援事業所Neuro Dive渋谷
渋谷駅 徒歩3分
2 (1)
Neuro Dive渋谷
AI・機械学習・データサイエンス・RPA特化

発達障害の特性を活かし先端ITスペシャリストを目指す。AI・機械学習・データサイエンス・RPAなどの高度なスキルを習得し、8割以上がIT関連職で活躍する先端IT特化型事業所。

AI・機械学習 Python・R・SQL Udemy Business 8割IT職就職 定着率96%以上 PC貸出無料

パーソルダイバース株式会社運営の先端IT特化型事業所。発達障害(ASD・ADHD等)の方を対象に、AI・機械学習・データサイエンス等の専門スキルをUdemy Businessで習得。現役データサイエンティストがサポート。

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26番17号 VORT渋谷5階(渋谷区) / 10:00-16:00(月〜金) / 03-6803-8452
3分
新南口徒歩
8割
IT関連職就職
96%
定着率
20名
定員
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • AI・機械学習:Python・R・SQL・自然言語処理・AIモデル開発
  • デジタルマーケティング:データ分析・可視化・マーケティング分析
  • ビジュアライズ:Power BI・Google Colab・データ可視化
  • 業務効率化・RPA:RPAによる業務改善・DX推進
  • ビジネススキル:自己理解・コミュニケーション・プレゼンテーション・アサーション

就職・利用実績

  • 就職実績:約8割がデータ分析・システム開発等の先端IT関連職種で活躍
  • 対象:精神・発達障害(ASD・ADHD等)専門
  • 費用:世帯収入により0円〜37,200円(詳細は見学時確認)
  • 定員:20名・PC貸出無料・Udemy Business利用・企業実習対応

※就職後半年以上定着率96%以上。大手・最先端テクノロジー企業への就職実績多数。

Googleクチコミ要約

  • 注意点:「機械学習等売りにしているが基本的に普通の就労移行」との指摘
  • 注意点:「講義で無責任発言」「施設長が名乗らず挨拶」等スタッフ対応への課題
  • 良い点:「Udemyが受けられる」学習環境は評価
  • 総評:先端ITスキル習得希望者は事前見学で実際の内容確認推奨
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
パーソルダイバース株式会社
対象
精神障害・発達障害(ASD・ADHD等)
特徴
先端IT特化・Udemy Business・現役エンジニア指導・企業実習
営業時間
平日 9:00-18:00、プログラム提供時間10:00-16:00、土日祝休み

こんな人におすすめです

  • 発達障害の特性を活かしAI・データサイエンス分野で専門性を身につけたい方
  • 高度なプログラミング(Python・R・SQL)を本格的に学びたい方
  • IT関連職での高年収就職を目指している方
  • 詳細な学習内容やサポート体制については事前見学での確認をおすすめします

JSN東京

就労移行支援事業所JSN東京
恵比寿駅 徒歩8分
4 (1)
JSN東京
精神科医設立・医療連携・企業実習充実

精神科医が設立したNPO法人運営で医療機関との連携体制が充実。豊富な企業ネットワークと手厚い職場体験実習で就職から定着まで一貫サポート。働き続けることを重視した支援が特徴。

精神科医設立 医療機関連携 企業実習豊富 定着率98% WAIS・GATB検査 期限なし定着支援

NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク運営。精神科医の有志が設立し18年の実績。精神・発達障害に特化し、医療機関と連携した体調管理と豊富な企業実習で確実なステップでの就職を支援。

〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目22番10号 メディアパーク八島ビル2階(渋谷区) / 10:00-15:30(月〜金)・土曜10:00-12:30 / 03-5778-4134
600名
累計就職者数
98%
定着率
18年
運営実績
20名
定員
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • 職場体験実習:福祉・事務・軽作業・販売・清掃等多様な業種での実務体験
  • PC講座:実践的なパソコンスキル習得・MOS検定取得支援
  • 自己理解・適性把握:WAIS検査・職業適性検査(GATB)の実施
  • 心理的サポート:個別面談・カウンセリング・医療機関連携
  • 就職準備:履歴書作成・面接練習・企業マッチング・面接同行

就職・利用実績

  • 就職実績:令和6年度13名・令和5年度13名・累計600名以上の就職支援実績
  • 対象:精神障害・知的障害・身体障害・発達障害・難病(手帳なしでも相談可)
  • 費用:9割以上の方が無料利用(世帯収入により0円〜37,200円)
  • 定員:20名・週1利用可・リワーク対応・食事提供あり・土曜月1-2回開所

※2024年度定着率84.6%。就職後も期限を定めない定着支援を継続実施。

Googleクチコミ要約

  • 良い点:「漏れなく確実な面談」「自分にあった訓練相談」「丁寧な定着支援」
  • 良い点:「復職時サポート充実」「WEBツール活用」「体調管理面談対応」
  • 良い点:「復職継続できている実績」利用者からの信頼と実績
  • 総評:医療連携と個別サポートが充実したリワーク・就職支援に定評
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク
対象
精神・知的・身体・発達・難病(障害者手帳なしでも相談可)
特徴
医療機関連携・企業実習豊富・期限なし定着支援・WAIS/GATB検査
営業時間
月〜金 10:00-15:30、土曜 10:00-12:30(月1-2回)、日祝休み

こんな人におすすめです

  • 精神・発達障害で医療機関と連携したサポートを重視したい方
  • 豊富な企業実習で実際の業務を体験しながら適性を見つけたい方
  • 休職からの復職(リワーク)を検討している方
  • 就職後も長期間の定着支援を受けて安定して働き続けたい方

東京聴覚障害者支援事業所RONAスクール

東京聴覚障害者支援事業所RONAスクール
渋谷駅 徒歩5分
5 (1)
RONAスクール
聴覚障害特化・手話対応・リワーク対応

ろう者・難聴者すべてを支援する日本でも数少ない聴覚障害専門の就労移行支援事業所。手話での相談・訓練が可能で、聴覚障害当事者スタッフが在籍。職場復帰支援にも対応。

聴覚障害専門 手話対応 当事者スタッフ リワーク対応 職場実習充実 ジョブコーチ10年実績

公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構運営。聴覚障害当事者・社会福祉士・手話通訳士がスタッフとして在籍し、すべての相談を手話または聴覚障害者に合わせたコミュニケーション方法で対応。

〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目23番3号 東京聴覚障害者自立支援センター2・3階(渋谷区) / 9:30-16:00(月〜金) / 03-5464-6058
5分
新南口徒歩
10年
ジョブコーチ実績
20名
定員
全国
対応可能
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • 就職準備:健聴者とのコミュニケーション・ビジネスマナー・自己分析・基本スキル習得
  • 職場体験実習:実際の職場でのコミュニケーション学習・適性把握
  • パソコン学習:Excel等のオフィスソフト・実務に必要なスキル習得
  • コミュニケーション講座:アサーション・筆談技術・職場での意思疎通方法
  • リワーク支援:職場復帰に向けた段階的な環境適応・精神面サポート

就職・利用実績

  • 就職実績:聴覚障害者の就労支援に特化した10年以上の豊富な支援実績
  • 対象:18-65歳未満の聴覚障害者(身体障害者手帳要・東京都外在住も通所可能なら対応)
  • 費用:世帯収入により0円〜37,200円(詳細は見学時確認)
  • 定員:20名・最長2年利用・職場実習あり・定着支援継続・リワーク対応

※2008-2018年東京ジョブコーチ職場定着支援事業での豊富な支援実績あり。

Googleクチコミ要約

  • 口コミ情報:現在十分な情報なし
  • 評価:Googleマップで最新の口コミをご確認ください
  • 見学推奨:聴覚障害専門の支援内容は見学でご確認を
  • 総評:聴覚障害に特化した専門性の高いサポートが期待される事業所
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構
対象
聴覚障害者(身体障害者手帳要・18歳未満も相談可)
特徴
手話対応・当事者スタッフ・職場実習・定着支援・リワーク
営業時間
平日 9:00-17:30、プログラム時間9:30-16:00、土日祝休み

こんな人におすすめです

  • 聴覚障害(ろう者・難聴者)で手話でのコミュニケーションを重視したい方
  • 聴覚障害に理解のあるスタッフから専門的な就労支援を受けたい方
  • 健聴者とのコミュニケーション方法を学びたい方
  • うつ病等で休職中の聴覚障害者で職場復帰(リワーク)を目指す方

FITIME渋谷

就労移行支援事業所FITIME渋谷
渋谷駅 徒歩5分
記載なし ()
FITIME渋谷
サービス業特化・カフェ・アパレル・接客

2025年1月にサービス業特化でリニューアル。カフェ・アパレル・接客等の専門スキルを習得できるカラフルトレーニングプログラムで、自分のストレングスを活かした働き方を実現。

サービス業特化 カフェプログラム アパレルプログラム 週1・1時間〜OK ACT心理教育 工賃支給あり

株式会社スタートライン運営。2025年1月にカフェ・アパレル等サービス業に特化してリニューアル。専門スキル特化プログラムと学術的根拠のある心理教育で、自分らしい働き方の選択肢を拡げる。

〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26番30号 SHIBUYA EAST BLDG2階(渋谷区) / 9:30-15:30(月〜金)・土曜9:00-18:00 / 03-6822-8025
5分
新南口徒歩
360社
企業ネットワーク
2300名
支援実績
20名
定員
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • コーヒープログラム:コーヒー製作・カウンター業務・ホール業務・衛生管理・カフェ見学
  • アパレルプログラム:衣服管理・タグ付け・接客スキル・店舗ボランティア・店舗見学
  • リアルジョブトレーニング:実際の業務を想定した工賃支給ありの実践的訓練
  • ACT心理教育:マインドフルネス・応用行動分析に基づく心理教育プログラム
  • 基礎トレーニング:セルフマネジメント・健康管理・生活管理・コミュニケーション

就職・利用実績

  • 就職実績:2024年度6名・2023年度8名・飲食・接客・事務・軽作業・福祉医療等
  • 対象:精神・知的・身体・発達・難病(障害者手帳なしでも相談可)
  • 費用:8割以上の方が無料利用(世帯収入により0円〜37,200円)
  • 定員:20名・週1・1時間〜OK・工賃支給・交通費補助・体験利用可

※2024年度定着率83.3%・2023年度100%の実績。担当制で就職まで一貫サポート。

Googleクチコミ要約

  • 口コミ情報:現在十分な情報なし
  • 評価:Googleマップで最新の口コミをご確認ください
  • 見学推奨:サービス業特化の専門プログラムは見学でご確認を
  • 総評:2025年1月リニューアルの新しい特化型事業所として注目
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
株式会社スタートライン
対象
精神・知的・身体・発達・難病(障害者手帳なしでも相談可)
特徴
サービス業特化・専門プログラム・ACT心理教育・工賃支給
営業時間
月〜金 9:30-15:30、土曜 9:00-18:00、日祝休み

こんな人におすすめです

  • カフェ・アパレル・接客等のサービス業に興味・関心のある方
  • 専門的なスキルを身につけて自分の可能性を拡げたい方
  • 週1時間からでも無理のないペースで訓練を始めたい方
  • 学術的根拠のある心理教育で働く上でのメンタル面を整えたい方

ウェルビー渋谷センター

就労移行支援事業所ウェルビー渋谷センター
渋谷駅 徒歩5分
4.3 (11)
ウェルビー渋谷センター
クリエイティブソフト・豊富カリキュラム

2016年開所の老舗事業所で年間10名以上の就職実績。Illustrator・Photoshop・Premiere Pro等のクリエイティブソフトも学習可能。豊富なカリキュラムと手厚いサポートが特徴。

年間10名以上就職 クリエイティブソフト 豊富なカリキュラム 土曜特別プログラム 定着率91.5% マザーズ上場企業

ウェルビー株式会社運営のマザーズ上場企業による安定サービス。渋谷区内でも老舗の就労移行支援事業所として2016年開所以来の豊富な実績。研究を重ねた独自カリキュラムと手厚いサポートを提供。

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4番地24 桜ヶ丘平井ビル1階(渋谷区) / 10:00-16:00(月〜金) / 03-6416-9680
5分
新南改札徒歩
10名
年間就職実績
91.5%
定着率
20名
定員
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • クリエイティブスキル:Illustrator・Photoshop・Premiere Pro等の専門ソフト
  • オフィスワークシミュレーション:実際の業務を想定した実践的訓練
  • 生活トータルサポート:生活リズム・健康管理・セルフケア
  • 土曜特別プログラム:映画鑑賞・自己分析すごろく・問題解決講座等
  • 就職活動サポート:履歴書作成・面接練習・企業マッチング

就職・利用実績

  • 就職実績:年間10名以上の安定した就職実績・渋谷区内老舗事業所
  • 対象:精神・発達・身体・知的・難病(18-65歳未満)
  • 費用:9割以上の方が無料利用(世帯収入により0円〜37,200円)
  • 定員:20名・復職支援対応・都外遠方からの通所も可・随時見学体験受付

※ウェルビー全体で就職定着率91.5%の高い実績。マザーズ上場企業の安定運営。

Googleクチコミ要約

  • 良い点:「安らぎある環境」「親身な就職活動サポート」「利用者の雰囲気も良い」
  • 良い点:「見学説明が親切」「実績がある」「丁寧に話を聞いてもらえて安心」
  • 注意点:一部「対応が底辺」「駅からの道が工事中で分かりにくい」との声
  • 総評:マザーズ上場企業の安定性とサポート体制を評価する声が多数
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
ウェルビー株式会社(マザーズ上場企業)
対象
精神・発達・身体・知的・難病(18-65歳未満)
特徴
クリエイティブソフト・独自カリキュラム・土曜特別プログラム
営業時間
平日 9:00-18:00、利用可能時間10:00-16:00、土日祝休み

こんな人におすすめです

  • Illustrator・Photoshop等のクリエイティブスキルを身につけたい方
  • 豊富なカリキュラムの中から自分に合った訓練を受けたい方
  • マザーズ上場企業の安定したサービス・サポート体制を重視する方
  • 渋谷の好立地で通いやすい環境を求めている方

就労移行ITスクール渋谷

就労移行ITスクール渋谷
渋谷駅 徒歩3分
3.9 (21)
就労移行ITスクール渋谷
IT職種就職率44%・プログラミング・デザイン特化

IT系就職に特化した就労移行支援事業所。プログラミング・Webデザイン・動画編集等の専門スキルを習得し、IT職種就職率44%・就職定着率96%の高い実績を実現。76種類以上の豊富なカリキュラム。

IT職種就職率44% 定着率96% 76種類カリキュラム セルフケア充実 MOS資格対応 現役デザイナー講師

株式会社LOGZ運営のIT特化型事業所。元エンジニア・デザイナーによる実践的指導でHTML/CSS・JavaScript・Illustrator・Photoshop等を習得。自己理解とセルフケアを重視した手厚いサポート体制。

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目15番14号 ST渋谷ビル6階(渋谷区) / 10:00-16:00(月〜土・祝日) / 03-5315-4539
44%
IT職種就職率
96%
就職定着率
76種類
カリキュラム
20名
定員
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • プログラミング:HTML/CSS・JavaScript・PHP・Python・Ruby・React
  • デザイン:Illustrator・Photoshop・UI/UX・DTP・WordPress
  • 動画編集:PremierePro・AfterEffect・動画編集基礎〜上級
  • セルフケア:毎日のセルフチェック・初級/中級講座・症状別対策
  • 資格取得:MOS・Python認定・基本情報技術者・日商簿記等

就職・利用実績

  • 就職実績:2023年度16名・Amazon・アクセンチュア・LUMINE・USEN等大手企業
  • 対象:精神・知的・身体・発達・難病(障害者手帳なしでも相談可)
  • 費用:約9割の方が無料利用(世帯収入により0円〜37,200円)
  • 定員:20名・週2〜OK・土曜祝日開所・PC貸出・オンライン面談可

※2023年度定着率68.8%・全社では96%以上の高い定着率を実現。

Googleクチコミ要約

  • 良い点:「丁寧な添削サポート」「セルフケアが手厚い」「自学自習しやすい環境」
  • 良い点:「MOS資格取得支援」「適度な距離感」「優しいスタッフ」「落ち着いた雰囲気」
  • 注意点:一部「自習中心で授業形式ではない」「学習意欲が必要」との声
  • 総評:IT学習と自己理解を両立させたい方、自主的に学習を進められる方に適している
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
株式会社LOGZ
対象
精神・知的・身体・発達・難病(障害者手帳なしでも相談可)
特徴
IT特化・現役講師・セルフケア重視・資格取得支援
営業時間
月〜土・祝日 10:00-16:00、日曜休み

こんな人におすすめです

  • IT業界(プログラマー・デザイナー・エンジニア)への就職を目指している方
  • 自学自習で着実にスキルアップを図りたい方
  • セルフケアや自己理解を重視した支援を受けたい方
  • 豊富なカリキュラムから自分に合った分野を選んで学びたい方

atGPジョブトレIT・Web渋谷

就労移行支援atGPジョブトレIT・Web渋谷
神泉駅 徒歩3分
2.8 (8)
atGPジョブトレIT・Web渋谷
デジタルハリウッド提携・障害者就職実績No.1

デジタルハリウッドと提携した本格的なIT・Web教育カリキュラム。障害者就職実績東京・大阪No.1のatGP運営で、未経験から3人に2人がIT・Web職で就職する専門性の高い事業所。

デジタルハリウッド提携 就職実績No.1 3人に2人IT就職 現役講師常駐 2500社企業ネットワーク 教材費無料

株式会社ゼネラルパートナーズ運営。デジタルハリウッドの専用eラーニング動画講座で本格的なWebデザイン・ITエンジニアスキルを習得。現役Webデザイナー・ITエンジニア講師が常駐し実践的指導を実施。

〒150-0044 東京都渋谷区円山町13番16号 BNKビル2階(渋谷区) / 10:00-16:00(月〜土) / 03-6842-2181
3分
神泉駅徒歩
No.1
就職実績
2500社
企業ネットワーク
20名
定員
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • Webデザイナーコース:Photoshop・Illustrator・HTML/CSS・JavaScript・WordPress
  • ITエンジニアコース:PHP・JavaScript・データベース連携システム開発
  • デジタルハリウッド動画講座:受け放題の本格的eラーニング教材
  • 障害対処スキル:ストレスマネジメント・アンガーマネジメント
  • ビジネススキル:ホウレンソウ・コミュニケーション・グループワーク

就職・利用実績

  • 就職実績:3人に2人が未経験からIT・Web職で就職・障害者就職実績東京・大阪No.1
  • 対象:精神・発達・身体・難病(障害者手帳なしでも相談可・リワーク対応)
  • 費用:過半数以上の方が無料利用(世帯収入により負担額決定・教材費完全無料)
  • 定員:20名・週4日以上推奨・PC設備完備・入社後最大3年半サポート

※デジタルハリウッド講座修了後80%がWebデザイナーとして活躍の実績教材使用。

Googleクチコミ要約

  • 良い点:「和気あいあいとした雰囲気」「真面目に向き合ってくれる」「成長機会多数」
  • 良い点:「Webデザイン・フロントエンド向け」「コミュニケーション重視」
  • 注意点:一部「施設長対応悪い」「マウント取る職員」「厳しい指摘」との声
  • 総評:本格的IT学習を求め厳しい指導も受け入れられる方には適している
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
株式会社ゼネラルパートナーズ
対象
精神・発達・身体・難病(障害者手帳なしでも相談可)
特徴
デジタルハリウッド提携・現役講師常駐・20年実績・2500社ネットワーク
営業時間
平日 9:00-18:00、利用時間10:00-16:00(月〜土)、日祝休み

こんな人におすすめです

  • デジタルハリウッドの本格的な教材でWebデザイン・ITエンジニアを目指したい方
  • 業界No.1の就職実績と豊富な企業ネットワークを活用したい方
  • 現役プロ講師からの直接指導で実践的スキルを身につけたい方
  • 厳しい指導も含めて本格的な成長環境を求める方(事前見学での雰囲気確認推奨)

イーネクスト渋谷

就労移行支援事業所イーネクスト渋谷
幡ヶ谷駅 徒歩7分
5 (2)
イーネクスト渋谷
長く働く力・有資格者多数・90%以上定着支援

言葉にできない困りごとを一緒に整理することからスタート。精神保健福祉士3名・社会福祉士1名の有資格者による手厚いサポートで、長く働く力を身につける。90%以上の卒業生が定着支援を利用。

有資格者多数 90%定着支援利用 PC資格取得無料 静かな環境 在宅訓練対応 通院同行可

株式会社トーマス運営。精神・発達障害の支援に強く、勤怠やコミュニケーションに課題のある方の就労実績も豊富。1人1台PC確保、資格試験も事業所内で受験可能。家族や医療機関との密な連携で総合的サポート。

〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目20番2号 TSビル301号室(渋谷区) / 9:30-15:30(月〜土) / 03-6383-3455
7分
幡ヶ谷駅徒歩
90%
定着支援利用
4名
有資格者在籍
20名
定員
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)

主なカリキュラム

  • PCスキル習得:Word・Excel・PowerPoint・Illustrator・Photoshop・Webクリエイター資格
  • 実践トレーニング:データ入力・伝票確認等職場に近い環境での業務訓練
  • 長く働く力:講義・ディスカッション中心の集合プログラム・人間関係・思考改善
  • ちょこネクスト体験:就労スキル診断・オリジナル評価表作成(受給者証不要)
  • 認知行動療法:ストレスマネジメント・アンガーコントロール・行動改善

就職・利用実績

  • 就職実績:2024年度4名・2023年度6名・官公庁・大手家電量販店・出版社・コンサル企業等
  • 対象:精神・知的・身体・発達・難病(主対象:精神・知的・発達・難病)
  • 費用:詳細は見学時確認(世帯収入により負担額決定)
  • 定員:20名・週1〜OK・土曜開所・交通費補助・通院同行・在宅訓練対応

※2024年度定着率100%・2023年度83.3%。90%以上の卒業生が定着支援サービス利用。

Googleクチコミ要約

  • 良い点:「スタッフが優しく寄り添ってくれる」「安心して通える」「卒業後も温かく対応」
  • 良い点:「親身になって話を聞いてくれる」「病状が安定し明るくなった」
  • 良い点:「支援を必要とする方にとって心強い場所」
  • 総評:手厚いサポートと継続的な支援体制で利用者・家族から高い評価
📍 Googleマップで全ての口コミを確認

基本情報

運営法人
株式会社トーマス
対象
精神・知的・身体・発達・難病(主対象:精神・発達障害)
特徴
有資格者4名・PC資格無料・静かな環境・通院同行・在宅訓練
営業時間
月〜土 9:30-15:30、日祝休み(土曜は月により変動)

こんな人におすすめです

  • 言葉にできない困りごとを抱えており、じっくり相談しながら支援を受けたい方
  • 精神・発達障害で勤怠やコミュニケーションに課題があり、継続的なサポートが必要な方
  • PCスキルを身につけて事務系職種への就職を目指したい方
  • 静かで落ち着いた環境で集中して訓練に取り組みたい方

就労移行支援事業所の特徴

IT・プログラミングを本格的に学びたい方

Neuro Dive渋谷は AI・機械学習・データサイエンスなど先端ITスキルに特化し、Udemyの動画講座を活用した本格的な学習環境が特徴です。就職者の約8割がデータ分析やシステム開発など高度な専門職に就いており、高年収での就職事例も豊富。atGPジョブトレIT・Web渋谷はデジタルハリウッドと提携し、現役Webデザイナーやエンジニアの講師が常駐。未経験からでもプロレベルのスキル習得を目指せます。

医療・心理サポートを重視したい方

ワークフォー渋谷は医療法人が運営し、「まず心を癒す」ことから始める医療連携重視のアプローチが特長。管理栄養士監修の昼食無料提供や、ゆとりある空間設計で療養を重視する方に適しています。JSN東京は精神科医が設立したNPO法人で、医療機関との情報共有や薬剤状況の把握など、医療面からの助言を重視した支援を提供します。

特別な配慮やニーズがある方

東京聴覚障害者支援事業所RONAスクールは聴覚障害の方専門の唯一の事業所で、手話での相談やリワーク支援にも対応。FITIME渋谷は2025年にカフェ・アパレル特化としてリニューアルし、接客・サービス業を目指す方に実践的な訓練を提供します。週1時間からの柔軟な通所スタイルが特徴的です。

安定した実績と継続支援を求める方

ウェルビー渋谷センターは2016年開所の老舗事業所で年間10名以上の安定した就職実績があり、Illustrator・Photoshopなどクリエイティブソフトも学習可能。就労移行ITスクール渋谷はセルフケアと自己理解を重視し、自学自習を基本とした落ち着いた環境で、卒業生からの評価も高い事業所です。

よくある質問 🤔

就労移行支援の利用を検討する際に、多くの方が抱く疑問にお答えします。

利用料金はいくらですか?

所得に応じた負担上限制で、各事業所とも8~9割以上の方が無料で利用しています。詳細は見学時にご確認ください。

障害者手帳がなくても利用できますか?

医師の診断書や自治体判定により利用可能です。受給者証取得の流れも各事業所でサポートしています。

在宅での訓練はできますか?

ワークフォー渋谷、FITIME渋谷、イーネクスト渋谷などで在宅訓練に対応しています。事業所により内容が異なるため確認が必要です。

就職の保証はありますか?

就職を保証するサービスではありませんが、各事業所とも高い就職実績と手厚い就活支援を提供しています。定着支援も充実しています。

見学はできますか?

全事業所で見学・体験利用が可能です。事前連絡の上、複数箇所を比較検討されることをお勧めします。

医療連携と民間事業所の違いは?

医療連携型(ワークフォー、JSN東京)は主治医との情報共有や服薬管理など医療面でのサポートが手厚く、民間型はスキル習得や就職支援により特化した傾向があります。

まとめ 🚀

渋谷エリアは先端IT特化から聴覚障害専門まで、多様なニーズに対応した就労移行支援が充実しています。医療連携を重視するか、専門スキル習得を優先するかなど、自分の状況と目標に合わせて選択しましょう。複数の事業所を見学し、雰囲気やサポート体制を直接確認されることをお勧めします。最新の詳細情報や空き状況は、見学時に必ずご確認ください。

監修者 市原早映の写真

この記事の監修者

市原 早映(いちはら さえ)

サービス管理責任者介護職員初任者研修修了

2017年より就労移行支援・定着支援の現場で支援に従事。就労移行の立ち上げにも携わり、現在は定着支援に従事しながら就労移行支援もサポートしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次