この記事は、サービス管理責任者の市原 早映が監修しています。
東京多摩エリアの中心「八王子」は、駅前の利便性と自然のバランスが魅力。就労移行支援も、IT特化や医療・心理支援、農福連携、カフェ併設など多彩な選択肢があります。一方で「どこが自分に合うのか分からない…」という声も。この記事では、八王子の就労移行支援を比較しやすく整理し、目的別に選び方のヒントを提示します。(各数値は提供データ〈2025年時点〉/最新は見学時に確認を)
八王子の就労移行支援の選び方で失敗しない3ポイント
1)身につけたいスキル:IT・Web・デザインなど専門スキルか、事務・軽作業・接客など汎用スキルか。資格取得・職場体験の有無も確認。
2)支援スタイル:医療連携や心理・自己理解重視、IPSモデルの早期就活型、実作業中心など、あなたの特性に合う伴走を。
3)通いやすさ:駅チカ・バス便・在宅訓練や土曜開所・柔軟な時間設定など、無理なく続けられる条件を優先。見学で通所動線と雰囲気を必ずチェック。
八王子の就労移行支援を表で比較(アクセス・時間・口コミ)
店舗名 | 住所 | 最寄からの徒歩 | サービス利用時間 | 営業時間 | 定員 | 評価/口コミ | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&ジョブ | 192-0046 東京都八王子市明神町4丁目5番3号 橋捷ビル4階 |
京王線「京王八王子駅」より徒歩1分。 またはJR中央線「八王子駅」より徒歩8分。 |
平日:9時30分から16時00分 | 9時00分から17時00分 | 20 | 公式サイト | |
ウェルビー八王子駅前センター | 192-0046 東京都八王子市明神町2丁目26番9号 MZビル3階 |
— | 平日:10時00分から16時00分 土曜:10時00分から16時00分 |
9時00分から18時00分 | 20 | 公式サイト | |
LITALICOワークス京王八王子 | 192-0046 東京都八王子市明神町4丁目7番14号 八王子ONビル、4階 |
— | — | — | — | — | 公式サイト |
Cocorport八王子第2Office | 192-0046 東京都八王子市明神町4丁目5番3号 橋捷ビル3階B |
京王八王子駅より徒歩1分、JR八王子駅より徒歩5分 | 月~土 9:00~18:00 | 月~土 9:00~18:00 | 20 | 公式サイト | |
アクセスジョブ八王子 | 192-0046 東京都八王子市明神町4丁目7番3号 やまとビル2階 |
JR八王子駅 北口から徒歩5分 京王八王子駅 出口から徒歩1分 |
月曜 〜 土曜10:00~15:00 | 月曜 〜 土曜9:00~18:00 | 月曜 〜 土曜10:00~15:02 | 公式サイト | |
八王子福祉作業所 | 192-0051 東京都八王子市元本郷町4丁目13番3号 |
— | — | 9時00分から17時00分 | 12 | — | 公式サイト |
ジネス | 192-0061 東京都八王子市平岡町4番2号 |
JR八王子駅北口バス停7~10番 から『織物組合』下車 徒歩3分 | 月曜日 ~ 金曜日 9 時 ~ 15 時 30 分(木曜日のみ 13 時まで) | 08:30 ~ 17:00 | 12 | 公式サイト | |
キズキビジネスカレッジ八王子校 | 192-0081 東京都八王子市横山町5番15号 八王子トーセイビル4階 |
— | — | — | — | 公式サイト | |
就労移行ITスクール八王子 | 192-0081 東京都八王子市横山町3番6号 JEビル3階 |
JR中央線・横浜線・八高線「八王子駅」北口から徒歩5分 京王線「京王八王子駅」3番出口から徒歩7分 |
— | — | — | 公式サイト | |
アポイント | 192-0081 東京都八王子市横山町6番9号 八王子丸多屋ビル2階 |
JR八王子駅 北口より徒歩6分 / 京王八王子駅より徒歩8分 | 平日:9時30分から16時30分 土曜:9時30分から15時00分 |
平日 9時00分から16時30分。 | 20 | 公式サイト | |
lyKKeアカデミー | 192-0081 東京都八王子市横山町25番16号 フロイデンビル2階 |
JR八王子駅または京王八王子駅より徒歩6分 | 平日:9時30分から16時00分 | 月曜日から金曜日の9時00分から17時30分 | 10 | — | 公式サイト |
多摩地域IPS就労支援センターリスタ八王子 | 192-0081 東京都八王子市横山町3番6号 八王子横山町JEビル6階、9階 |
JR中央線、JR横浜線、JR八高線「八王子駅」北口、または、「京王八王子駅」下車徒歩5分 | 月〜金 10:00 ~ 15:00 | 月〜金 9:00〜18:00 | 20 | 公式サイト | |
Cocorport八王子駅前Office | 192-0082 東京都八王子市東町9番10号 ECS第35ビル2階 |
JR八王子駅北口から徒歩3分 | 平日:10時00分から15時00分 土曜:10時00分から15時00分 |
9:00~18:00 | 20 | 公式サイト | |
チャレンジドジャパン八王子センター | 192-0082 東京都八王子市東町3番11号 プレイム八王子ビル5階 |
JR中央線・横浜線・八高線「八王子駅」北口より徒歩5分、 京王線「京王八王子駅」より徒歩3分 |
平日:10時00分から15時00分(訓練時間は相談の上、最大10時00分から16時00分まで可能) 土曜:土曜日、祝日はイベント等で開所することあり |
平日(月曜日から金曜日)の 9時00分から17時00分。 | 20 | 公式サイト | |
ディーキャリアITエキスパート八王子オフィス | 192-0082 東京都八王子市東町5番5号 ハルズ八王子5階 |
— | — | — | — | 公式サイト | |
LITALICOワークス八王子 | 192-0083 東京都八王子市旭町12番4号 日本生命八王子ビル7階 |
— | — | — | — | 公式サイト | |
シャル夢 | 192-0364 東京都八王子市南大沢2丁目220番地9 |
京王相模原線「南大沢駅」より徒歩15分 | 平日:10時00分から17時00分 | — | 10 | — | 公式サイト |
八王子の就労移行支援事業所一覧(特徴・口コミ)
&ジョブ

障害のある方が丁寧な個別支援をもとに「就職」という明確な目標を持ち、実践的な訓練を行う事業所。オフィス事務・軽作業等のプログラムで一般企業のスキルを習得。
社会福祉法人若草が運営する就労移行支援事業所。障害をお持ちの方の就職に向けたオフィス事務・軽作業を中心とした実践的訓練を提供。個別支援を重視し、一般企業で必要とされるスキル習得をサポート。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- オフィス事務:一般企業で必要とされる事務スキルの習得
- 軽作業:実践的な作業訓練と基礎技能の向上
- 個別支援計画に基づく就労訓練
- 詳細なカリキュラムは見学時確認
就職・利用実績
- 就職実績:詳細は見学時確認
- 対象:身体・知的・精神・発達・難病(応相談)
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※詳細な就職率・実績については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 口コミ情報:現在十分な情報なし(4件の評価あり)
- 評価:Googleマップで最新の口コミをご確認ください
- 見学推奨:実際の雰囲気は見学でご確認を
- 総評:詳細は直接お問い合わせがおすすめ
基本情報
こんな人におすすめです
- オフィス事務・軽作業分野での就職を目指す方
- 実践的な訓練を通してスキルを身につけたい方
- 個別支援を重視したサポートを求める方
- 駅近の利便性を重視する方
ウェルビー八王子駅前センター

平成27年5月オープンの八王子駅前センター。経験豊かで個性的なスタッフが揃い、自然光が入る明るい環境で利用者様同士がお互いに成長し合う雰囲気を提供。
障害をお持ちの方が自信を持って就職できるよう支援する事業所。JR八王子駅・京王八王子駅からアクセス良好で、経験豊かなスタッフが一人ひとりの目標達成を全力でサポート。土曜日も開所しており柔軟な通所が可能。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 個別支援計画に基づく就労訓練
- ビジネスマナー・コミュニケーション訓練
- 自信向上・セルフケアプログラム
- 詳細なカリキュラムは見学時確認
就職・利用実績
- 就職実績:詳細は見学時確認
- 対象:身体・知的・精神・発達・難病(応相談)
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※詳細な就職率・実績については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 良い点:優しいスタッフ/良い環境で安心して通える/自分を見つめ直す機会
- 良い点:障害者雇用市場の把握ができる/自分の市場価値を理解できる
- 注意点:一部「少し堅苦しい印象」の声も
- 総評:自己理解を深めたい方、大手事業所での支援を求める方に適している
基本情報
こんな人におすすめです
- 土曜日も含めて柔軟に通所したい方
- 自分に自信を持って就職活動をしたい方
- 明るい環境で他の利用者と成長し合いたい方
- 駅近の利便性と経験豊富なスタッフのサポートを求める方
LITALICOワークス京王八王子

累計1万名以上の就職実績を持つLITALICOワークスの八王子センター。200種類以上のプログラムと4,500社以上の職場体験先で、就職から職場定着まで個別最適支援を提供。
株式会社LITALICOパートナーズが運営する就労移行支援事業所。全国展開の強みを活かした大手企業との連携と豊富な職場体験機会を提供。一人ひとりの個性を尊重した個別最適支援で就職後6ヶ月間の定着支援まで継続的にサポート。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 200種類以上の就職活動プログラム:一人ひとりの課題・目的に合わせた個別カリキュラム
- 職場体験:4,500社以上の豊富な職場体験先での実践訓練
- 特別プログラム:普段の生活や就職後にも役立つ多彩なプログラム
- 個別最適支援:週3日から始められる柔軟な利用設定
就職・利用実績
- 就職実績:LITALICOワークス全体で累計10,000名以上
- 対象:精神・知的・身体・発達障害・難病・その他
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※各年の詳細な就職実績については事業所にお問い合わせください。
Googleクチコミ要約
- 口コミ情報:現在口コミなし(新しい事業所)
- 評価:Googleマップで最新の口コミをご確認ください
- 見学推奨:実際のサポート内容は見学でご確認を
- 総評:詳細は直接お問い合わせがおすすめ
基本情報
こんな人におすすめです
- 大手企業での就職を目指したい方
- 多彩なプログラムから自分に合ったものを選びたい方
- 職場体験を通して実践的に学びたい方
- 就職後の定着支援も重視したい方
Cocorport八王子第2Office

八王子市内で2つ目のココルポートオフィス。555種類以上の多種多様な訓練メニューとeラーニングを提供。交通費・ランチ応援制度あり。週2日半日からスタート可能で自分のペースで通所開始。
八王子市内で2つ目のココルポートオフィス。ビジネスマナー、コミュニケーション、セルフケア、面接対策などの多様なプログラムに加え、プログラミング・Webデザインも学習可能。一人ひとりに沿った個別サポートを重視。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 555種類以上の訓練メニュー:ビジネスマナー・コミュニケーション・セルフケア・面接対策
- eラーニング:5,000レッスン以上のプログラミング・Webデザイン・Office学習
- 外部講師プログラム:食事・睡眠・運動などの専門家による講座
- 個別訓練:スタッフと相談しながら自分に必要な訓練を設計
就職・利用実績
- 就職実績:詳細は見学時確認
- 対象:身体・知的・精神・発達・難病(応相談)
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※詳細な就職率・実績については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 良い点:スタッフ・メンバーが親切で優しい/快適に過ごせる環境
- 良い点:体験や他のスタッフの対応が良い/実習を受けたくなる雰囲気
- 注意点:一部「担当者の対応が濁した感じ」「聞いていた話と食い違い」の声も
- 総評:親切なスタッフ環境を求める方に適しているが、事前確認は重要
基本情報
こんな人におすすめです
- 多種多様な訓練メニューから自分に合うものを選びたい方
- プログラミング・Webデザインなどのeラーニングに興味がある方
- 交通費やランチの補助制度を活用したい方
- 週2日半日から自分のペースで通所を始めたい方
アクセスジョブ八王子

自立訓練(生活訓練)と就労移行支援の多機能型事業所。100種類以上のプログラムと日本情報処理検定の試験会場として8科目の資格取得をサポート。職業準備性シートで自己理解から始める就職活動。
自立訓練(生活訓練)と就労移行支援を提供する多機能型事業所。利用者のニーズに応じてサービスを選択可能。日本情報処理検定の試験会場として、使い慣れた環境で資格取得をサポート。職業準備性ピラミッドで段階的な就職準備を実施。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 100種類以上のプログラム:ソーシャルスキル中心の豊富な訓練メニュー
- 資格取得支援:Excel・Word・PowerPoint・Webデザイン・プログラミング等8科目
- 模擬就労訓練:チームワーク練習・実用的作業で実践力向上
- 職業準備性シート:自己理解・自己分析から始める計画的就職活動
就職・利用実績
- 就職実績:詳細は見学時確認
- 対象:身体・知的・精神・発達・難病(応相談)
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 利用期間:自立訓練・就労移行ともに各2年間
※詳細な就職率・実績については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 良い点:人生が変わった/社会性を学べる大きな学びの場/資格2つ取得で自信がついた
- 良い点:興味を持ったことにチャレンジできる/パソコンスキル習得/就職活動サポート充実
- 支援実績:病気発症後の利用者がパソコン技能を習得し成長
- 総評:スキルアップと自己成長を重視する方、資格取得を目指す方に適している
基本情報
こんな人におすすめです
- 生活リズム安定と就労スキル向上の両方を段階的に進めたい方
- 資格取得を通してスキルアップを図りたい方
- 自己理解を深めて計画的に就職活動をしたい方
- 使い慣れた環境で検定試験を受けたい方
八王子福祉作業所

はたらく未来をあきらめない。実際の作業を通して個々の能力を引き出し、働くことの疑似体験で就職イメージをすり合わせ。2年間のプログラムで会社で働くための準備をサポート。
社会福祉法人武蔵野会が運営する就労移行支援事業所。実際の仕事を体験しながら働くイメージを具体化し、個々に必要な知識やスキルを身につける。バリアフリー設備完備で様々な障害に対応。土曜日は余暇スペースとして開放。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 働くことの疑似体験:実際の作業を通して個々の能力を引き出し
- 職場実習・施設外就労:会社での実際の仕事体験
- プログラム・作業訓練:2年間かけた会社で働くための準備
- 詳細なカリキュラムは見学時確認
就職・利用実績
- 就職実績:詳細は見学時確認
- 対象:精神・知的・身体・発達障害
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:12名
※詳細な就職率・実績については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 口コミ情報:現在口コミなし
- 評価:Googleマップで最新の口コミをご確認ください
- 見学推奨:実際の作業体験内容は見学でご確認を
- 総評:詳細は直接お問い合わせがおすすめ
基本情報
こんな人におすすめです
- 実際の作業を通して働くイメージを具体化したい方
- 工賃を得ながら職業訓練を受けたい方
- バリアフリー環境で安心して通所したい方
- 少人数制でじっくりと支援を受けたい方
ジネス

併設カフェ「DEEP FOREST」での調理・接客と事業所での古本発送作業を通して実践的な訓練を提供。在宅訓練システム「エンカククラウド」導入で自宅での訓練も可能。工賃支給・交通費全額支給。
NPO法人わかくさ福祉会が運営する実践的な就労移行支援事業所。併設カフェでの調理・接客業務と古本発送作業を通して、病気・障害とのつきあい方、働き方、人との関わり方を利用者本人が気づけるようサポート。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- カフェ業務:「DEEP FOREST」での調理・盛り付け・接客・買い出し・清掃
- 古本発送・軽作業:Amazon発送業務・紙箱組み立て・ラッピング作業
- PC・事務・清掃:宛名ラベル出力・リモート作業・ユニフォームクリーニング
- 在宅訓練:「エンカククラウド」システムでテレワーク訓練
就職・利用実績
- 就職実績:91名(これまでの累計就職者数)
- 対象:精神・発達・高次脳機能障害
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:就労移行12名・生活訓練8名
※現在15名が就労定着支援を利用して働いています。
Googleクチコミ要約
- 良い点:天井が広くて開放的/カフェがおしゃれでランチがおいしい
- 良い点:奥から笑い声が聞こえるいい雰囲気/スタッフが作業手順を丁寧に指導
- 作業内容:古本発送作業・箱詰め作業をもくもくと実施
- 総評:実践的な作業とカフェ業務を経験したい方に適している
基本情報
こんな人におすすめです
- カフェでの接客・調理業務を経験したい方
- 在宅ワーク・テレワークを目指している方
- 工賃を得ながら実践的な訓練を受けたい方
- 精神・発達・高次脳機能障害で就労を目指す方
キズキビジネスカレッジ八王子校

2025年3月開所の多機能型事業所。会計・Webライティング・マーケティング・プログラミング等の専門スキル講座が充実。オンライン通所対応。一般雇用での就職が46%を占める実績。
株式会社キズキが運営する就労移行支援事業所。会計・Webマーケティング・プログラミング等の専門スキル講座と実践的な自己理解プログラムを提供。就労継続支援B型「キズキワークス」併設で多様な選択肢をサポート。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 専門スキル講座:会計・Webライティング・マーケティング・Webデザイン・動画制作・Excel等
- 自己理解プログラム:心理学的自己理解・チーム課題解決・グループワーク
- 就活対策:就活戦略ゼミ・就職先研究ゼミ・面接練習・書類添削
- コミュニケーション講座:ワードウルフ・インサイダーゲーム等のゲーム形式
就職・利用実績
- 就職実績:一般雇用での就職が46%を占める
- 対象:精神・知的・身体・発達障害・難病
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※詳細な年度別就職実績は事業所にお問い合わせください(2025年3月開所)。
Googleクチコミ要約
- 良い点:講座内容が充実/親切で親身なスタッフ/温かい雰囲気/オフィス環境が綺麗
- 良い点:コミュニケーション講座が楽しい/個別面談で不安解消/スキルアップが望める
- 支援実績:発達障害支援の充実/定着支援まで継続サポート
- 総評:専門スキル習得と自己理解を深めたい方、温かい環境を求める方に最適
基本情報
こんな人におすすめです
- 会計・Webマーケティング・プログラミング等の専門スキルを身につけたい方
- 一般雇用での就職を目指している方
- 自己理解を深めて適職を見つけたい方
- 温かい環境でコミュニケーション能力を向上させたい方
就労移行ITスクール八王子

就職定着率100%実績のIT特化型事業所。プログラミング・Webデザイン・動画編集の専門スキル習得と76種類以上の豊富なカリキュラム。未経験からエンジニア・デザイナー就職多数。
株式会社LOGZが運営するIT特化の就労移行支援事業所。元エンジニア・デザイナーのスタッフが在籍し、プログラミング・Webデザイン・動画編集の専門スキルを未経験から習得可能。生成AI活用の先進的な学習環境を提供。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- プログラミング:HTML/CSS・JavaScript・PHP・Ruby・Python・React
- デザイン:Illustrator・Photoshop・UI/UX・ポートフォリオ作成
- 動画編集:PremierePro・AfterEffect・配信実況
- 事務スキル:Word・Excel・PowerPoint・VBA・MOS資格取得支援
就職・利用実績
- 就職実績:2024年17名・2023年9名・IT就職率44%
- 対象:精神・知的・身体・発達障害・難病・その他
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円(9割が無料利用)
- 定員:20名
※八王子校では2022年開所以降、就職定着率100%を継続達成中。
Googleクチコミ要約
- 良い点:自己理解深化でスキルアップ/親身で優しいスタッフ/生成AI活用で実践的学習
- 良い点:窓が大きく明るいコワーキング環境/充実したPC貸出/ハローワーク連携
- 注意点:一部「担当者の対応で負担」「クローズ就職時の配慮事項」の声も
- 総評:IT技術習得と自己理解を深めたい方、実践的な環境を求める方に適している
基本情報
こんな人におすすめです
- 未経験からプログラミング・Webデザイン・動画編集を学びたい方
- IT業界での就職を目指している方
- 生成AI活用など最新技術を身につけたい方
- 資格取得を通してスキルを証明したい方
アポイント

働くことが不安な方に寄り添いながら、あなたのペースで支える就労移行支援。軽作業から始められるノルマなし環境。工賃支給・通所交通費補助あり。在宅訓練対応で無理のないペースで就労準備。
働くことに不安を抱える方のペースに合わせた就労移行支援事業所。軽作業による工賃支給と通所交通費補助が特長。パソコン訓練・コミュニケーション練習も一人ひとりの状態や希望に合わせて実施。在宅訓練対応で無理なく通所開始。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 軽作業:封入作業・部品取付け・梱包(ノルマなし、工賃支給あり)
- パソコン訓練:基礎練習・パソコン業務・応募書類作成
- 在宅訓練:リモート訓練対応、週1回または月1回通所
- 就職準備:グループミーティング・面接練習・企業見学実習
就職・利用実績
- 就職実績:事務職・サービス・福祉・小売り・製造・清掃等の多様な業種
- 対象:身体・知的・精神・発達・難病(応相談)
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※詳細な就職率・実績については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 口コミ情報:現在口コミなし
- 評価:Googleマップで最新の口コミをご確認ください
- 見学推奨:実際の雰囲気や支援内容は見学でご確認を
- 総評:詳細は直接お問い合わせがおすすめ
基本情報
こんな人におすすめです
- 働くことに不安があり、自分のペースで始めたい方
- 軽作業から就労訓練を始めたい方
- 工賃を得ながら訓練を受けたい方
- 在宅での訓練を希望する方
lyKKeアカデミー

長く働くことができる人材養成を目指す事業所。障害者就労40年以上のベテラン職員が人間力を高める支援を実施。演劇療法・「生きる」プログラム・マイガイドブック作成など独自の取り組みで適応力を育成。
長く働くことができる人材養成に特化した就労移行支援事業所。障害者の就労や暮らしを40年以上支援してきたベテラン職員が、個別対応と集団トレーニングのバランスを取りながら人間力を高める支援を提供。独自のマイガイドブック作成支援。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 月曜:「生きる」プログラム(記憶力・言語能力・判断力等の社会人力講義)
- 火曜:演劇療法による表現プログラム(自己発見・自信育成)
- 水曜:就労プログラム(就労と暮らしの関係・ハローワーク手続き)
- 木曜:社会視野拡大プログラム(映像活用・多様なテーマ考察)
- 金曜:一週間振り返り(心のやりくり・悩み共有・発信力向上)
- 個別プログラム:毎日30分の個別課題取り組み
就職・利用実績
- 就職実績:詳細は見学時確認
- 対象:知的・発達・精神・自閉症スペクトラム・高次脳機能障害等
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:10名
※身体障害の方は建物のバリアフリー状況により要相談。
Googleクチコミ要約
- 口コミ情報:現在口コミなし
- 評価:Googleマップで最新の口コミをご確認ください
- 見学推奨:実際の独自プログラム内容は見学でご確認を
- 総評:詳細は直接お問い合わせがおすすめ
基本情報
こんな人におすすめです
- 長く安定して働ける力を身につけたい方
- 人間関係やコミュニケーションに課題を感じている方
- 自己理解を深めて適性を知りたい方
- 演劇療法などの表現活動を通して成長したい方
多摩地域IPS就労支援センターリスタ八王子

八王子市で唯一のIPSモデル(個別就労支援)を提供。本人の希望を尊重し職業訓練に時間をかけず速やかに就職活動を実施。年間2,000回以上の面談で生活全般をサポート。ジョブコーチ2名在籍で定着支援も充実。
合同会社CFWが運営するIPSモデル特化の就労移行支援事業所。「働きたい希望があれば病気の種類や軽重に関係なく働ける」理念のもと、職業訓練より速やかな就職活動を重視。生活課題解決も含む包括的支援を提供。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- IPSモデル:本人希望を尊重した速やかな就職活動・職場でのスキル習得
- 社会と自分コース:自己洞察・社会体験・生活課題解決・基礎体力向上
- 生活支援:病気・家族関係・お金・住居等の生活全般の課題解決
- 定着支援:ジョブコーチによる就職後の継続サポート・環境調整
就職・利用実績
- 就職実績:2024年9名・2023年10名・2022年10名
- 対象:精神・知的・身体・発達障害・難病・その他
- 費用:90%以上の方が無料利用(前年度所得により0円〜37,200円)
- 定員:20名
※定着率:2024年100%・2023年90%・2022年90%。
Googleクチコミ要約
- 良い点:個人の意思を尊重/自由度が高い単位制的運営/親身なサポート/就職後も継続支援
- 良い点:セルフケアシート充実/状況に応じた早期就労対応/生活課題まで包括支援
- 注意点:一部「自由度の高さで戸惑い」「個人差のある対応」の声も
- 総評:自主性がある方、個別対応を重視する方に適している。予定立てが苦手な方は要検討
基本情報
こんな人におすすめです
- 自分の希望や意思を尊重してもらいながら就職活動をしたい方
- 職業訓練より速やかな就職活動を希望する方
- 働くだけでなく生活全般の課題も解決したい方
- 自由度の高い環境で自主的に取り組める方
Cocorport八王子駅前Office

JR八王子駅北口から徒歩3分の抜群の立地。555種類以上の多種多様な訓練メニューと5,000レッスン以上のeラーニングを提供。交通費・ランチ応援制度あり。週2日半日からスタート可能で土曜日も開所。
駅前の大通に面したオフィスビル2階に位置する通いやすさ抜群の事業所。ビジネスマナー・パソコン基本操作から実際の職場を想定した軽作業まで、多彩なプログラムと個別訓練を提供。内定後の職場定着を見据えた長期的視点でサポート。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 555種類以上の訓練メニュー:ビジネスマナー・パソコン基本操作・軽作業・模擬面接
- eラーニング:5,000レッスン以上のプログラミング・Webデザイン学習
- 外部講師プログラム:食事・睡眠・運動などの専門家による講座
- 個別訓練:担当スタッフと目標確認しながら自分に合った訓練スケジュール
就職・利用実績
- 就職実績:詳細は見学時確認
- 対象:身体・知的・精神・発達・難病(応相談)
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※詳細な就職率・実績については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 良い点:親身で優しいスタッフ/丁寧な対応と説明/寄り添ってくれる姿勢
- 良い点:信頼できる支援員/訓練期間も就職後もサポート/安心して通える
- 注意点:一部「スタッフを信用できない」の声も
- 総評:スタッフの親身な対応を求める方、多様な訓練メニューを活用したい方に適している
基本情報
こんな人におすすめです
- 多種多様な訓練メニューから自分に合うものを選びたい方
- eラーニングでプログラミング・Webデザインを学びたい方
- 交通費やランチの補助制度を活用したい方
- 駅近の立地で通いやすさを重視する方
チャレンジドジャパン八王子センター

一人ひとりの「働きたい」を応援する5ステップ支援システム。独自のチェックシートで特性分析を行い、8領域の支援プログラムでトレーニング。企業見学・実習を通して自分に合った仕事を確認しながら就職活動。
得意・不得意の分析から個別支援計画作成、効果的な支援プログラム実施、特性情報の就職先提供、定着支援まで一貫したサポート。8つの領域(就職準備・職業行動・自立機能・機能的コミュニケーション・対人行動・自己理解・職業スキル・社会生活スキル)で包括的に支援。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 就職準備:応募書類作成・面接対応・企業研究・自己分析
- 職業行動:ビジネスマナー・報連相・来客応対・社会人常識
- 機能的コミュニケーション:職場での具体的場面を想定したロールプレイ
- 職業スキル:郵便物仕分け・ファイリング・数値チェック・ピッキング等の集団作業
- 自己理解:症状・障害特性理解・不調時対処法・取扱説明書作成
- 対人行動:アサーション・自分も相手も大切にした自己表現
就職・利用実績
- 就職実績:官公庁・金融機関・重工業・IT企業等への事務職を中心とした就職
- 対象:精神・発達・身体・知的・高次脳機能障害・指定難病
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※詳細な就職率・実績については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 注意点:一部「ある程度社会経験がある人には基礎的すぎる」の声
- 注意点:「発達障害にカテゴライズしたがる傾向」との指摘も
- 対象者:基礎から学びたい方、発達障害の方により適している可能性
- 総評:基礎的なスキル習得を重視する方向け、社会経験豊富な方は要検討
基本情報
こんな人におすすめです
- 自分の得意・不得意を詳しく分析したい方
- 基礎的なビジネスマナーから学びたい方
- 企業実習を通して職場体験をしたい方
- 段階的・体系的な支援を受けたい方
ディーキャリアITエキスパート八王子オフィス

事務職・IT・Web専門職を目指す方向けの就労移行支援事業所。プログラマー・ITジェネラリスト・事務職の3コース制。現役エンジニアにチャット質問可能で、IT専任スタッフ常駐。3Dプリンター完備の新しいオフィス。
株式会社ココミライトが運営するIT・Web特化の就労移行支援事業所。ライフスキル・ワークスキル・リクルートの3段階コースで段階的訓練。HTML・CSS・JavaScript・PHP・WordPressが学べる充実した環境。面談室3箇所・豊富な専門書籍を完備。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- プログラマーコース:HTML・CSS・JavaScript・jQuery・PHP・SQL・WordPress
- ITジェネラリストコース:IT業界の何でも屋を目指す総合的スキル習得
- 事務職コース:一般事務・IT系事務に必要なスキル習得
- 3段階訓練:ライフスキル→ワークスキル→リクルートコースで段階的成長
就職・利用実績
- 就職実績:2024年16名就職・事務・製造・IT・Web・福祉業界等
- 対象:精神・知的・身体・発達障害・難病
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名
※2024年の定着率は87.5%。グループ全体の定着率は93%超。
Googleクチコミ要約
- 良い点:新しくて綺麗なオフィス/面談室3箇所で相談しやすい/豊富な専門書籍
- 良い点:3Dプリンターなど充実した設備/親身なスタッフ対応/幅広い年代の利用者
- 良い点:段階的な3コース制訓練/安心して楽しく通所できる環境
- 総評:IT・Web業界を目指す方、最新設備で学びたい方に最適な環境
基本情報
こんな人におすすめです
- 未経験からIT・Web業界を目指したい方
- プログラミングを基礎から学びたい方
- 最新設備の整った環境で学習したい方
- 段階的に着実にスキルアップしたい方
LITALICOワークス八王子

15年以上の就労支援実績を持つ全国トップクラスの事業所。200種類以上の豊富なプログラムと45,000社以上のインターン先。地域の医療機関・福祉機関との連携も充実し、一人ひとりに合わせた個別最適支援を提供。
株式会社LITALICOパートナーズが運営する就労移行支援事業所。精神・知的・身体・発達障害・難病の方が対象。コミュニケーション力向上・オフィスワーク訓練・グループワークなど多様なプログラムを提供。面談室完備で安心できる環境。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- コミュニケーション力向上:雑談力・距離感・話しかけるタイミング習得
- 200種類以上の就職活動プログラム:一人ひとりの課題・目的に合わせた個別設定
- オフィスワーク訓練:事務職・IT・専門職向けの実践的スキル習得
- グループワーク:他利用者との価値観交流・自己理解促進
- 特別プログラム:外部講師によるストレス対処・仕事効率化術
就職・利用実績
- 就職実績:2023年19名・2022年21名・東証一部上場企業・官公庁・特例子会社等
- 対象:精神・知的・身体・発達障害・難病(手帳なしでも利用可能)
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名・週3日短時間スタート可・最長2年利用
※2023年定着率94.7%、2022年100%。就職後最長3年半の定着支援あり。
Googleクチコミ要約
- 良い点:親身なスタッフ対応/プログラム充実・実践的/グループワークでコミュニケーション力向上
- 良い点:明るい雰囲気・話しやすい環境/PC・作業系訓練豊富/外部講師プログラム
- 注意点:一部「高圧的なスタッフ」「目をつけられると厳しい」の声も
- 総評:就労経験が浅い方・コミュニケーション力向上を求める方に適している
基本情報
こんな人におすすめです
- 就労経験が浅く基礎から学びたい方
- コミュニケーション力を向上させたい方
- 自分のペースで週3日から始めたい方
- 豊富なプログラムから選択して学習したい方
シャル夢

シャル夢(フランス語で「魅力」)は一人ひとりの適性を磨く就労移行支援事業所。認定NPO法人多摩草むらの会・農地所有適格法人グリーンガーラ・社会福祉法人草むらと連携し、生産から販売まで多様な職種での法人内実習が特徴。
認定NPO法人多摩草むらの会が運営する就労移行支援事業所。精神・発達・高次脳機能・身体障害の方が対象。自己理解・コミュニケーション・ビジネスマナー・パソコン・アート等のプログラムに加え、法人内実習で職種発見が可能。支援者による個別訓練で的を絞った就職活動を支援。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 基礎プログラム:自己理解・コミュニケーション・ビジネスマナー・ストレスマネジメント
- スキル訓練:パソコン・事務補助・アート・就職活動・応募面接
- 法人内実習:農業生産・加工・販売等の多職種体験(支援者による個別訓練)
- 企業実習:実際の企業での職場体験・ステップアップ訓練
- 個別最適プログラム:一人ひとりに合わせたプログラム設計・実施
就職・利用実績
- 就職実績:認定NPO法人多摩草むらの会での多数実績を継承
- 対象:精神・発達・高次脳機能・身体障害(65歳未満)
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:10名・週3回半日からスタート可・利用期間原則2年
※詳細な就職率・定着率については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 口コミ情報:現在十分な情報なし
- 評価:Googleマップで最新の口コミをご確認ください
- 見学推奨:実際の雰囲気は見学でご確認を
- 総評:詳細は直接お問い合わせがおすすめ
基本情報
こんな人におすすめです
- 自分に合った職種を見つけたい方
- 農業・加工・販売分野に興味がある方
- 緑豊かな静かな環境で学習したい方
- 週3回半日から段階的に始めたい方
エシカルベジタブルス八王子

青空の下広がる畑で農業を通じて就労支援を行う農福連携事業所。生産・収穫・加工・販売の4工程で多様なスキルを体験。キッチン・洗濯場・お風呂場完備で生活自立訓練も同時実施。メガバンク出身代表による幅広い企業選びサポート。
一般社団法人都市農福を推進する会が運営する農福連携型就労移行支援事業所。精神・知的・身体・発達障害・難病・引きこもりの方が対象。野菜生産・食品加工・ハーブ・対面販売・Eコマース・マーケティング等の多様な農業体験を通じて個性と特性を発見。星槎大学との連携も充実。
詳しく見る (カリキュラム・実績・口コミ 要約)
主なカリキュラム
- 農業4工程体験:育てる・収穫する・加工する・販売するの全工程
- 多様な農業スキル:野菜生産・食品加工・ハーブ・ドライフラワー小物制作
- 販売・マーケティング:対面販売・Eコマース販売・広告宣伝・マーケティング
- 生活自立訓練:キッチン・洗濯場・お風呂場での生活スキル習得
- キャリアデザイン:星槎大学キャリア支援センター三森先生によるセミナー
就職・利用実績
- 就職実績:農業分野だけでなく全業種に対応・企業農園での就職も検討
- 対象:精神・知的・身体・発達障害・難病・引きこもり
- 費用:前年度所得により0円〜37,200円
- 定員:20名・週1日から利用可・食事提供あり
※詳細な就職率・定着率については見学時にご確認ください。
Googleクチコミ要約
- 良い点:代表・スタッフが優しい/農業体験で特性発見/出来ることを探す支援
- 良い点:引きこもり支援に対応/親の相談も可能/将来への不安が楽しみに変化
- 良い点:身体を動かす農作業が楽しい/色んな人から成長を認められる
- 総評:農業を通じて自分の特性を見つけたい方、引きこもりの方に適している
基本情報
こんな人におすすめです
- 農業を通じて自分の特性を見つけたい方
- 引きこもりから社会復帰を目指したい方
- 身体を動かしながら学習したい方
- 生活自立と就労準備を同時に進めたい方
目的・特徴から選ぶ|八王子の就労移行支援
1)IT・デジタル系でキャリアを作りたい
就労移行ITスクール八王子/ディーキャリアITエキスパート八王子/KBC八王子はプログラミングやWeb・マーケの専門カリキュラムが充実。未経験からでも段階的に学べ、ポートフォリオや資格取得支援で“見える実力”を作りやすいのが強み。ITやクリエイティブ職に挑戦したい人、最新ツール(生成AI等)も触れたい人に向きます。(2025年時点/最新は見学時確認)
2)実作業で「働くイメージ」を固めたい
ジネス(カフェ併設)/エシカルベジタブルス(農福連携)/八王子福祉作業所は、調理・接客・古本発送や農作業など体を動かす実務を通して職業観を磨けます。工賃支給や生活自立訓練がある点も魅力。座学が苦手・まずは手を動かしたい人、生活リズムの再構築が必要な人におすすめ。
3)個別・心理支援や早期就活を重視したい
多摩地域IPSリスタ八王子はIPSモデルで早期の就職活動を支援。生活課題まで含めて包括的に伴走します。ウェルビーやLITALICOワークス、チャレンジドジャパンは自己理解・ビジネスマナー・面接訓練など基礎からの積み上げが得意。まずは自己理解と就活力を整えたい人、個別面談の密度を求める人に。
4)小規模・通いやすさや負担の少なさを優先
&ジョブ(駅徒歩1分)/Cocorport(駅前・土曜開所あり)/アポイント(在宅訓練・工賃・交通費補助)/lykkeアカデミー(定員10名)/シャル夢(定員10名・半日スタート)**など、駅近・少人数・在宅可などの通所条件が整う拠点が豊富。無理なく継続したい人、段階的に通所負荷を上げたい人にフィットします。
よくある質問 🤔
就労移行支援の利用を検討する際に、多くの方が抱く疑問にお答えします。
Q1. 料金はいくら?
前年度所得により0〜37,200円/月が目安(2025年時点)。9割以上が無料のケースも。最新条件は各事業所と見学時に確認を。
手帳がなくても利用できる?
事業所により医師の意見書等で利用可のケースあり。LITALICOワークス八王子などは「応相談」記載あり。まずは相談・見学で可否を確認。
在宅(リモート)訓練は可能?
ジネス(エンカククラウド)/アポイント(在宅対応)**ほか、オンライン通所に対応する拠点あり。内容・頻度は各所で異なるため要確認。
“就職保証”はある?
就職保証のような断定的表現は不可。多くの事業所が職場実習・面接対策・定着支援で就職を後押し。実績は年度別に要確認。
見学・体験の進め方は?
気になる拠点を2〜3ヶ所選び、見学→体験→計画相談の順で比較。📍Googleマップで口コミを確認し、通所動線・雰囲気・担当者との相性をチェック。
農福連携やカフェ併設と、オフィス系の違いは?(地域特有)
実作業中心(農業・カフェ)**は体力づくりや対人対応の練習に向く一方、オフィス系はPC・事務・ITスキルの積み上げに強み。将来像から逆算して選びましょう。
まとめ 🚀
八王子の就労移行支援はIT特化・実作業・心理支援・少人数・在宅可など、多様な選択肢が揃っています。まずは目的を明確化し、2〜3ヶ所を見学・体験して比較するのが近道。各数値・運営情報は2025年時点の提供データであり、最新は見学時に必ず確認してください。

この記事の監修者
市原 早映(いちはら さえ)
2017年より就労移行支援・定着支援の現場で支援に従事。就労移行の立ち上げにも携わり、現在は定着支援に従事しながら就労移行支援もサポートしています。